名古屋県名古屋市 / 桐山邸 [ログハウス:ポスト&ビ-ム]
ログハウス建築現場日誌
■2005年9月23日



切り出したばかりのログ材の加工が行われています。
■2005年9月27日



木材表面の加工が済み、キレイになりました。
■2005年10月22日







熟練した職人の腕で、木材に家を組むための加工が行われています。
■2005年11月15日



■2005年11月22日







上棟部分まで完成されました。お客様のご希望で上棟式を行います。上棟式とは、建物の守護神と匠の神を祀って、棟上げまで工事が終了したことに感謝し、無事、建物が完成することを祈願する儀式です。古くは木造軸組で建物が完成するまで、災いが起こらないように祈願する儀式でした。現在では省略するケースも増えてきてます。
■2005年11月28日

















電気設備、大工工事が進んでいます。写真では、基礎部分と土台がアンカーボルトで頑丈に固定されている様子が見て取れると思います。
■2005年12月9日













職人の手によって、丁寧に屋根仕上げ材が張られています。写真にある、コンテナの様な物はシステムバスになっています。
■2006年1月11日







■2006年2月22日



















































少スペースながらも所々には大胆に、まがり木を使用した魅力的な住宅が完成しました。住宅密集地でもログハウスの家を立てることが出来るのが、ポスト&ビーム工法のメリットと言えます。